- 2023年10月22日
『膝下の捻れ』を解消する体操
前回のコラム『『膝下の捻れ』から見えるもの』では、 足首の底屈と背屈という動きに『捻れ』が付きまとうという話を書きました。 つま先を突き出すような底屈主体の足首の使い方には必ず『内側への捻れ』が付いてきます。 内側への捻れが骨格に反映してくると 内くるぶしが『前』に、外くるぶしが『後ろ』に歪 […]
前回のコラム『『膝下の捻れ』から見えるもの』では、 足首の底屈と背屈という動きに『捻れ』が付きまとうという話を書きました。 つま先を突き出すような底屈主体の足首の使い方には必ず『内側への捻れ』が付いてきます。 内側への捻れが骨格に反映してくると 内くるぶしが『前』に、外くるぶしが『後ろ』に歪 […]
今回のテーマは『正座という座り方』です。 よく正座をすると膝が壊れるとか変形するという話を聞きませんか? これって本当でしょうか? もしこれが本当なら、日本人というのはどうしてこんな過酷な座り方を大事にしてきたのでしょうか? いきなり「はてな?」を連発してしまいましたね笑 […]
今回のテーマは『身体の回転軸』です。 このコラムでは下半身の中心・軸をお伝えしてきました。 それを踏まえて!! 捻り(ねじり)運動について書きたいと思います。 『身体を捻る(ねじる)』と言ったら皆さんはどんな運動を思い浮かべますか? ゴルフ、野球などは身体を捻るスポーツですね。 私たち […]
前回のコラム『身体の『幅』』では、 股関節≒座骨の物理的な身体の幅【コア】のことを書きました。 股関節の位置を感覚すること、座骨の位置を感覚すること。 立っていても、座っていても身体の支え方や感覚は同じということがポイントでした。 猫背は肩甲骨の位置が外側にシフトしてロックがかかってい […]
『地面と仲良くなる』をキーワードに足首・膝関節の位置と感覚を見直してきました。 足首と膝関節の感覚がついてくると、今までよりずっと重力を感じられるようになります。 さて今回のテーマは『股関節』です。 股関節は今までの足首ー膝から繋がる『脚』の付け根にあたる関節です。 同時に『脚』の中で […]