TAG

整体

  • 2013年6月1日

扁桃腺は一大防衛基地

前回のコラム『鼻呼吸が身体を変える!!』では鼻呼吸と特に鼻の粘膜の話をしました。 鼻と口が繋がる”喉”には、グルーっと覆うようにリンパ組織があります。 この喉のリンパ組織のことを【ワルダイエルの咽頭輪】といいます。 リンパというのは、免疫機能に特化した組織です。 私たちがよく【扁桃腺】と呼んでいて、 […]

  • 2013年5月29日

大腰筋・体幹に効く!!体操

前々回のコラム『大腰筋はどこにある?』では 大腰筋が身体の軸を活性化させることを考えてきました。   今回は運動を3つ紹介します。 ①大腰筋に効く!!スクワット 立ったところから腰を落としていきます。 ポイント つま先より膝を前に出さないように意識します。 膝より頭が前に出ないように意識し […]

  • 2013年5月26日

大腰筋はどこにある?

前回のコラム『身体の連動性とは?』では身体の主導権は背骨が握る!! ということを書きました。 極端にいうと、猫背のままではワクワクする身体は感じることができません笑 今回のテーマは『大腰筋』です。 腰痛で『腹筋が弱いから…』という方は最後まで読んでみてください。 【大腰筋】が機能するか? これが背骨 […]

  • 2013年5月19日

効果的な筋トレとは?

前回のコラム『基礎代謝のポイント』では基礎代謝について考えました。   基礎代謝量は女性より男性の方が高いのが一般的です。 この主な要因として、『筋肉の量』が挙げられます。   確かに筋肉は主な代謝場所なので、筋肉の量が多いほど代謝は高くなります。 そこで代謝アップによく言われる […]

  • 2013年5月17日

基礎代謝のポイント

前回のコラム『基礎代謝を上げるには?』では筋トレの例も交えて基礎代謝を広く考えました。 今回のテーマは『基礎代謝のキモ』についてです。   基礎代謝の最大のポイントは 何もせずじっとしていても、常に行なわれている活動の質を高めること です。   盲点になりやすいポイントは スポー […]

  • 2013年5月15日

消化は呼吸と連携している

前回の『腹圧が腰の安定感を作る』では【横隔膜】の働きが【腹圧】を通して、消化器などの内臓の働きを活性化するということに触れました。 呼吸がしっかりできる身体は全身が呼吸に合わせてポンプのように膨らんだり、しぼんだりを繰り返しています。 今回のテーマは『消化器と呼吸』についてです。   消化 […]

  • 2013年5月12日

そもそも【姿勢】とは何か?

姿勢が悪いってよくいいますよね。 でもそもそも姿勢って何でしょうか? 良くも悪くも姿勢というのは、 【今までのあなたの生活に最適化された形状】です。 そして、最適化されて【形状記憶】されています。 だから姿勢が悪い人が良くするには形状記憶を解除しなくてはいけません。 骨が悪いのか? よく骨格の歪みと […]

  • 2013年5月11日

横隔膜と鼻呼吸と呼吸

前回のコラム『肋骨の可動性は呼吸力』では構造的に肺の伸縮性=呼吸力に影響がある肋骨の可動性を考えました。 今回のテーマは【横隔膜】についてです。 横隔膜は身体の”胸”の部分と”腹”の部分を分けるように、肋骨の下に張っている筋肉です。 横隔膜が上下に動くことで肺が上下に伸縮して呼吸力が高まります。 横 […]

  • 2013年5月11日

身体を主役に!!

こんにちは。   身体の柔軟性は【硬い】のが問題ではありません。 【硬くしなければいけない】ことが問題です。   どうして硬くしなければいけないのか? その理由、原因にこそ改善しなければいけない問題が隠れています。   先日、クライアント様から喜びの報告をいただきました […]

  • 2013年5月1日

【今】の捉え方

今年ももう5月ですね!! 毎年のことですが、早いものですね。 私は整体師をしておりますが、プロフィールにも簡単に書いている通り、とても不健康…というよりは病気だったといってもよいと思います。 ふといろいろ思いかえすことがありまして、何が自分が【変わる】きっかけになったのか考えていました。 皆さんは【 […]

  • 2013年4月30日

太ももに効くエクササイズ

前回のコラム『関節にかかる【トルク】』で重力下で関節にかかる回転力を考えました。 『姿勢が良い』というのは 関節にかかるトルクを最小限にして、姿勢維持に働く筋肉の発動を最小限にする ということでした。 前々回のコラム『姿勢維持と筋肉の使いすぎ』では 筋肉の発動を第一段階で制御できるようにする と表現 […]

>Feelings日暮里整体院

Feelings日暮里整体院