- 2013年7月30日
散歩で『体幹』を蘇らせよう!!
前回のコラム『散歩の効用』で、 散歩することで血液の消費地が『頭』→『身体』に変わる。 そして整体ではこの『身体』の質を考えていると書きました。 『身体』の質とはどういうことか? 血液の消費地というのは、活動している場所ということになります。 皆さんは歩く時に働く場所というと脚・下肢を […]
前回のコラム『散歩の効用』で、 散歩することで血液の消費地が『頭』→『身体』に変わる。 そして整体ではこの『身体』の質を考えていると書きました。 『身体』の質とはどういうことか? 血液の消費地というのは、活動している場所ということになります。 皆さんは歩く時に働く場所というと脚・下肢を […]
前回のコラム『身体の『幅』』では、 股関節≒座骨の物理的な身体の幅【コア】のことを書きました。 股関節の位置を感覚すること、座骨の位置を感覚すること。 立っていても、座っていても身体の支え方や感覚は同じということがポイントでした。 猫背は肩甲骨の位置が外側にシフトしてロックがかかってい […]
前々回のコラム『大腰筋はどこにある?』では 大腰筋が身体の軸を活性化させることを考えてきました。 今回は運動を3つ紹介します。 ①大腰筋に効く!!スクワット 立ったところから腰を落としていきます。 ポイント つま先より膝を前に出さないように意識します。 膝より頭が前に出ないように意識し […]
前回のコラム『身体の連動性とは?』では身体の主導権は背骨が握る!! ということを書きました。 極端にいうと、猫背のままではワクワクする身体は感じることができません笑 今回のテーマは『大腰筋』です。 腰痛で『腹筋が弱いから…』という方は最後まで読んでみてください。 【大腰筋】が機能するか? これが背骨 […]