TAG
排出
- 2018年1月29日
「栄養」の考え方を広げよう
「栄養」を取らないと病気になる?? 今の常識では、栄養が足りないから病気になってしまうと思い込んでしまいます。 でも、今の病気や不調の多くはこの逆のケースの方がはるかに多いです。 ⑴食べる量(身体に入れる量)>老廃物排出量(身体から出す量) 食べたものは身体を作ったり、働くためのエネルギ […]
- 2015年7月6日
腸の調子がいいと幸福感が格段に上がる!
今回のテーマは『腸が幸福感を作り出す』です。 最近、改めて感じることは腸の大切さです。 不思議な感じがしますが、 脳と大腸はとても深いつながりがあります。 自律神経やホルモンのバランスにも双方がとても影響します。 ストレスをため込みすぎて大腸に […]
- 2014年3月6日
アルツハイマー病の研究から感じたこと
最近はアルツハイマー病の発症に関わるメカニズムが 少しずつ解き明かされてきていますね。 テレビや雑誌でも特集されることが多くなっています。 アルツハイマー病といえば、近年急激に増加している 記憶力が低下してしまう病気で皆さんもご存知だと思います。 私も人ごとではなく、とて […]