自律神経
- 2024年3月1日
自律神経は内臓と血管の筋肉に繋がっている
自律神経と聞くと ”いきなり”精神的な問題と思っている方も多いかもしれません。 自律神経は内臓や血管の”筋肉”に指令をおくるシステムです。 自律神経系が内臓や血管の”筋肉”を働かせて 消化吸収をしながらいい血液を作って、 血液を身体のどこに送るのかということをコントロールしてくれています。 […]
- 2024年2月21日
低気圧に負けない身体になろう!
低気圧になると頭痛やだるさ、むくみなど身体の不調感に悩まされる方がいますよね。 いろいろな記事などでも 日本人の6割くらいの方が気圧が下がったときに体調の変化を感じる と書かれていました。 6割といったら本当に多いですよね。 どうして気圧が低くなると身体の調子が悪くなるのでしょうか? […]
- 2023年4月6日
呼吸と意識的な脳の関連性
前回のコラム『元気に生きている証拠』で 呼吸は精一杯生きている証ということを書きました。 私たちの排泄物は、自動車の排気ガスとは根本的に違います。 私たちの排泄物は、環境でリサイクルされるようにそもそも出来ています。 しっかり排泄することが、植物などが生きるエネルギー源になります。 […]
- 2022年1月12日
身体の免疫力を本質的に高める!!
今回のテーマは『免疫力を本質的に高める』です。 ここのところでグンと寒くなってきましたね。 インフルエンザや風邪をひきやすい時期になってきました。 そこで試されるのが免疫力!!抵抗力!!ですね。 ところで [免疫力]、、、 この言葉を聞いて、あなたはどんな風にイメージされますか? インフルエンザの予 […]
- 2016年5月22日
”腰痛”にもそれぞれの特徴がある。
今回のテーマは『腰痛の特徴』です。 皆さんは腰が痛いと全て”腰痛”といって一緒にしてしまいがちなのではないでしょうか? 実は、腰痛にもそれぞれ特徴があります。 いわゆる”腰椎”と呼ばれる腰の骨は全部で5つあります。 腰は”月”に”要”と書く、まさに身体の要になる場所で、 本来は、すべて […]
- 2015年10月13日
身体の使い方も姿勢も内臓から!!
今回のテーマは『身体の使い方も姿勢も内臓から!!』です。 ・身体の使い方を変えたい! ・姿勢をよくしたい! ・足首などの関節に違和感があって、上手に地面につかないので治したい! こんな日常の身体の所作に対して 漠然とでも悩み抱えているという方がとても多いと思います。 スポーツをやっていて […]
- 2015年8月28日
”無意識”に働きかけると身体は変わる!!
今回のテーマは『無意識の領域が身体を決める』です。 私たちは意識している領域で身体を考えようとしがちですが、 実は、私たちの身体は無意識の領域の”生きる”ための働きが支配しています。 例えば、、、 最近は、突然寒いくらいの気温になったりして環境が目まぐるしく変化しています […]
- 2015年8月14日
腹圧を利用して骨盤を立てて使おう!!
今回のテーマは『腹圧を利用して骨盤を立てて使う』です。 最近は身体の使い方の感覚についてこんな質問が多くありました。 ・骨盤を窮屈に使う感覚がわかりずらい ・骨盤から背骨の反りが始まる感覚がわかりずらい 確かにこの辺はとても重要な感覚です。 こ […]
- 2015年7月6日
腸の調子がいいと幸福感が格段に上がる!
今回のテーマは『腸が幸福感を作り出す』です。 最近、改めて感じることは腸の大切さです。 不思議な感じがしますが、 脳と大腸はとても深いつながりがあります。 自律神経やホルモンのバランスにも双方がとても影響します。 ストレスをため込みすぎて大腸に […]
- 2015年6月5日
どうして甘いものが欲しくなるの??
今回のテーマは『糖質が欲しくなる身体』です。 ダイエットや病気や不調から抜け出すのに糖質制限がいいって言われますね。 確かにとても有効なのですが、、、 多くの方が 糖質を減らそうとしてもなかなかうまくいかない… とストレスを抱えてしまったり、諦めてしまったり…   […]
- 2015年4月10日
内臓と自律神経は運命共同体!!
前回のコラムで浮かれていたように、3月31日にお花見に行ってきました。 場所は埼玉県の幸手にある権現堂です。 やっぱり色々な人に聞いてみたらかなり有名な場所のようですね! 天気も良かくて暑いくらいだったのでとても良かったです!! 桜と菜の花のコントラストのきれいさと 屋台 […]
- 2015年3月1日
”頭の使いすぎ”は肝臓が疲れる…
今回のテーマは『頭と肝臓は一緒に疲れる』です。 身体のいろいろな悩みや不調を観ていると 今を生きる私たちは、特に ”頭の使いすぎ”から全身にものすごく不利益を生じていると痛感します。 ・人に気を使う、ストレスを感じている方 ・頭脳労働やパソコン仕事で目や頭を酷使する方 ・ […]
- 2015年2月13日
頭を背骨の真上に乗せよう!
今回のテーマは『頭を背骨の真上に乗せよう!』です。 首や肩の辛さを引き起こす根本的な要因になるのが この頭が背骨の真上に乗っているかどうか??という視点です。 首の椎間板のヘルニアやストレートネックとかの構造的な問題も 首の付け根の根強い硬直や顎が突き出るような癖も 頭が真上に乗せられ […]
- 2015年1月30日
エネルギーの流れで内臓は活性化する!
今回のテーマは『エネルギーの流れが秩序を作る』です。 私も調子が悪かった時によく疑問に思っていたことなのですが、 内臓の弱さとか調子の悪さなんて、もうどうにもならないのかな…?? 遺伝的なもので、変えられないのかな…?? こんなことを感じる方ってきっとたくさんいると思いま […]
- 2015年1月19日
左肩に感じる違和感はどこから来るの??
今回のテーマは『左肩に感じる違和感』についてです。 先日、お客様からご質問をいただいたのですが、 今の時期は寒暖の差もあって心臓の不調を感じる方も多い時期ですので、 シェアしてきたいと思います。 左の肩から胸にかけての痛みは、 「心臓の負担」と「消化器系、特に胃の影響」が […]
- 2014年12月26日
リンパの流れを良くするチカラとは??
今回のテーマは「リンパの流れを良くするチカラ」です。 リンパ、リンパとよく聞きますが、そもそもどんな組織なのかというと、、、 ・老廃物の排泄と余分な液体の回収 ・リンパ節を中心にした免疫活動 こんなことが行われているとても大事なものです。 だから、リンパが滞ると、 →身体 […]
- 2014年11月28日
”横隔膜”をイメージして呼吸を全身に波及させる!
さて、今回は引き続き『肺を”上下”に使う』をテーマにしていきたいと思います。 前回も出てきましたが、肺を”上下”に広く使うためには 横隔膜がしっかり働いてくれることがとても大事です。 横隔膜というのは、胸部と腹部を上下に分けている筋肉で、 特に鼻呼吸と連動して働いて”上下 […]
- 2014年8月8日
重力を受けると骨盤は締まる!!
「骨盤のゆがみ」というのは、多くの方が気にされるポイントですよね。 骨盤が整うと、、さまざまなメリットがある ことは以前からいろいろなメディアでも紹介されています。 例えば、こんなことがよく指摘されています。 ・痩せる ・姿勢が良くなる ・お腹の調子が良くなる ・自律神経 […]
- 2014年6月25日
自律神経系の働きを安定させるためには??
今回も前回に引き続き「自律神経系」について考えていきます。 前回は、”頭脳労働”が自律神経系を乱しやすいことを考えましたが、 その他にも様々な要因が指摘されています。 特に最近取り上げられているのは、電磁波や食品添加物、環境汚染などの環境要素です。 食品添加 […]
- 2014年6月18日
自律神経系はどうして乱れるのか?
今回のテーマは『自律神経系が乱れる理由』です。 自律神経系のバランスが悪くて身体の不調に陥っている という方も多くいますし、気になっている方もいるかもしれませんね。 自律神経系の大きな役目は[血液を必要な場所へ運ぶ]ことにあります 。 自律神経系は血管をコントロールすることで血液をどこ […]
- 2014年4月6日
ストレスを溜めない[目の使い方]
ここ最近2回のコラムでは「疲れが取れる睡眠をとるために」 頭の緊張を緩め、リラックスさせることを考えてきました。 現在の世の中は”脳”を主役にした”脳”社会です。 膨大な情報が流れ、娯楽も息抜きも”脳”が中心になっています。 だからこそ、 ”脳”を必要以上に働かせない・ス […]
- 2014年3月29日
頭をリラックスさせる簡単な方法
前回のコラム『疲れが取れる睡眠をとるには?』では、 現在の生活がいかに”頭”が戦闘モードになりやすいのか? ということを考えてきました。 睡眠の質を高めるためには、”頭”の戦闘モードをリリースする必要があります。 さっそくですが、今回は、いくつか簡単な方法を挙げてみたいと思います。 特 […]