CATEGORY

肋骨

  • 2015年5月8日

“体幹”で重力を自分の力にする!

今回のテーマは『体幹で重力を自分の力にする!』です。   前回から考えている”体幹”を引き続き観ていきたいと思います。   その前に少し私事の報告ですが、 この半年くらいずっとしびれていた左の腕がのしびれが抜けてきました!   結構辛かったのですが、 今回の身体の変化の […]

  • 2015年2月13日

頭を背骨の真上に乗せよう!

今回のテーマは『頭を背骨の真上に乗せよう!』です。   首や肩の辛さを引き起こす根本的な要因になるのが この頭が背骨の真上に乗っているかどうか??という視点です。 首の椎間板のヘルニアやストレートネックとかの構造的な問題も 首の付け根の根強い硬直や顎が突き出るような癖も 頭が真上に乗せられ […]

  • 2014年2月9日

腕の意識のもう1つのパターン

すごい雪になりましたね… 一面の雪景色!! ソチオリンピックが始まった矢先に…冬っぽくなりました(笑)   東京にいるのではなく、実家のある長野にいるような錯覚に陥ってしまいました 外出する方は、足下に十分に注意して転ばないように注意してくださいね。   さて、 前回『呼吸も肩こ […]

  • 2013年9月7日

背骨のS字の”節”『移行部』は大切。

背骨がS字状に湾曲していることは皆さんも知っていると思います。 『生理湾曲』といわれ、身体に掛かる重力を巧みに受け流すための構造ともいわれています。   不思議なことに、生理湾曲の『前湾』と『後湾』の入れ替わる場所は 仙骨ー腰椎ー胸椎ー頚椎ー後頭骨の境目と一致します。 この場所はいわゆる『 […]

  • 2013年7月22日

整体の観ているもの

前回のコラム『身体の要求は『本物』か??』では ネガティブスパイラルに陥っている組織は必要以上の物質的要求が出てくることが見えてきました。   そんな”事態”に整体では何を考えるのか? 大まかに言えば『身体全体の伸⇄縮の幅や力』を観ているのですが、 今回は『整体で観ているもの』を少し具体的 […]

  • 2013年5月10日

肋骨の可動性は呼吸力

前回のコラム『肩甲骨と鎖骨の位置関係』では鎖骨の重要性についてみてきました。 現在の社会生活は 座る・立つ・歩くの質(姿勢) 意識(精神)的活動・ストレス(頭) パソコンなどの手先の過剰労働(手) などの要素が肩甲骨を上・外方へ位置異常を引き起こすことが大きな問題でした。 肩甲骨は肋骨の上を滑るよう […]

  • 2013年5月5日

元気に生きている証拠

私たちは環境からエネルギーを取り入れると共に環境にエネルギーを返しながら、エネルギーを回転させて生きています。 気体としてのエネルギーの回転は主に【呼吸器】と【皮膚】が受け持っています。 液体・固体としてのエネルギーは【消化器】と【泌尿器】で行なわれます。 エネルギーがたくさん集合するにつれて気体< […]

>Feelings日暮里整体院

Feelings日暮里整体院