CATEGORY

脂質

  • 2018年1月29日

「栄養」の考え方を広げよう

久しぶりの更新になりました。   実際の整体院でお配りさせていただいているプリントを今回少し見直しする時間を得ました。 内容はそれほど以前のものと変わりませんが、 せっかくの機会ですので、コラムにも同じものをアップさせていただくことにしました。   何回か同じようにアップさせてい […]

  • 2015年6月5日

どうして甘いものが欲しくなるの??

今回のテーマは『糖質が欲しくなる身体』です。   ダイエットや病気や不調から抜け出すのに糖質制限がいいって言われますね。 確かにとても有効なのですが、、、   多くの方が 糖質を減らそうとしてもなかなかうまくいかない… とストレスを抱えてしまったり、諦めてしまったり…   […]

  • 2013年12月6日

ヒップアップの秘訣とは!?

整体をやっているといろいろな希望をお伺いします。 特によく聞くものにこれがあります。 「ヒップアップしたい!!」 今回のテーマは、『ヒップアップの秘訣』です。   皆さんは、お尻のお肉は年齢と共に”落ちてくる” と思っている方が多いようです。 確かに、重力があるので、ハリがなくなった組織は […]

  • 2013年7月18日

身体の要求は『本物』か??

沈黙の臓器といわれるくらい黙って働いてくれている肝臓や腎臓。 血液の質を左右してることをみてきました。 今回のテーマは『身体の要求を吟味する』です。   『肝臓』が血液に必要な荷物を載せると血液は”汚れ”るのでしたね。 『必要な…』というところがポイントです。   黙って働いてく […]

  • 2013年6月26日

内臓脂肪が健康リスクが高い訳。

引き続いて代謝と身体の関連を考えていきます。 前回のコラム『体質はエネルギー代謝で変わる!!』では糖体質を例に取り上げました。 糖体質は”糖質が食味がとても良いこと”と”緊張性の生活が続くと代謝のエネルギー源”として身体が欲しやすくなるという2点から中毒化しやすくなります。   今回は同じ […]

  • 2013年6月24日

体質はエネルギー代謝で変わる!!

ここのところミトコンドリアを舞台にした有酸素のエネルギー代謝を話題にしています。 前回のコラム『身体が『サビ』るのが老化。』 は少し『酸素』のことを考えていきました。   今回は、『体質』と関連させてエネルギー代謝をみてみます。   【糖体質】ってよく聞きますよね。 当然のことな […]

>Feelings日暮里整体院

Feelings日暮里整体院