- 2024年2月21日
低気圧に負けない身体になろう!
低気圧になると頭痛やだるさ、むくみなど身体の不調感に悩まされる方がいますよね。 いろいろな記事などでも 日本人の6割くらいの方が気圧が下がったときに体調の変化を感じる と書かれていました。 6割といったら本当に多いですよね。 どうして気圧が低くなると身体の調子が悪くなるのでしょうか? […]
低気圧になると頭痛やだるさ、むくみなど身体の不調感に悩まされる方がいますよね。 いろいろな記事などでも 日本人の6割くらいの方が気圧が下がったときに体調の変化を感じる と書かれていました。 6割といったら本当に多いですよね。 どうして気圧が低くなると身体の調子が悪くなるのでしょうか? […]
今回のテーマは『無意識の領域が身体を決める』です。 私たちは意識している領域で身体を考えようとしがちですが、 実は、私たちの身体は無意識の領域の”生きる”ための働きが支配しています。 例えば、、、 最近は、突然寒いくらいの気温になったりして環境が目まぐるしく変化しています […]
本当に暑い日が続きますね。。。 今年は、例年以上に早くも夏バテ状態になっている方が多いです。 夏バテは、外から受ける熱の排出が間に合わずに熱が身体の中に篭(こも)ってしまう状態です。 熱を冷やしたくて冷たいものをがぶ飲みしたくなるのですが、 水分が消化器を冷やしてふやかし […]
いよいよ梅雨に入りましたね。 ここのところで異常に多いのが、 「異常にだるくて起きてられない…」 「疲れがひどくてむくんでつらい…」 「太ももやふくらはぎが異常に重く感じたり、ツッたりする…」 といった症状や不調の訴えです。 今年は、5月が夏場並みに暑くてす […]
今回のテーマは『身体が変わるプロセス』について考えてみます。 暖かい日も出てきていよいよ春を感じられる気配が出てきましたね! 冬から春への季節の変化の中で、 体調が思わしくないとか… 熱が出たとか… いわゆる不調を訴える方が本当に多くなっている時期です。 花 […]
今回のテーマは『冷え性を引き起こす要因』です。 寒波が襲来してとても厳しい寒さに覆われていますね。 日本海側や北海道を中心に記録的な積雪になってもいます。 何卒、お気をつけいただくとともにご自愛ください。 環境がこれだけ寒いのですから、 当然のことながら身体が冷えやすくな […]
今回のテーマは『天気と身体の関係』です。 先日の台風やここのところの朝晩の冷え込みが強かったりして 身体に不調を感じられる方が多く見受けられますね。 台風の時には、テレビでも「気象病」として取り上げられていましたが、 当院でも 「目がとても張って辛く感じる」 「いつもより […]
今回のテーマは『夏の疲れは内臓に現れる』です。 今年は多くの異常気象が引き起こされて連日報道されているように 普通は夏に張り出してくる太平洋高気圧の勢いが弱いので、 今年は近年にないくらい夏の終わりが早そうですね。 そんな中、季節代わりのこの時期に「胃腸炎」にかかったとい […]
今年もいよいよあと一週間になりましたね。 私にとってはFeelingsの開院もあり、本当にあっという間の一年でした!! 皆さんにとって今年はどんな一年でしたか? 実は、私にとっては自分の身体の大きなターニングポイント になりそうな変化が見えてきた年でもありました。 私は、 […]
本当に暑い日が続きますね…。 ここまで暑いとさすがに身体から熱を逃がすのに汗がたくさん出てきます。 体調管理もとても難しくなっています。 だから今回のテーマは 汗の処理 水分の取り方 について書いてみます。 外は暑いのに、建物の中は寒いくらいの温度差があります。 身体の皮膚が開いて熱を […]
日常ブログでもご紹介した『もずくん』。 入谷の朝顔市で購入してきた朝顔です。 毎日、ちゃんと咲いた花を摘んであげて、水をあげて、話しかけています笑 買ってきた時よりだいぶ大きくなりましたよ。 そして、今日の朝はとてもすごい数の花を咲かせてくれました!! いいでしょう?! 植物の生命力を […]