腕の意識のもう1つのパターン

すごい雪になりましたね…

一面の雪景色!!

ソチオリンピックが始まった矢先に…冬っぽくなりました(笑)

 

東京にいるのではなく、実家のある長野にいるような錯覚に陥ってしまいました

外出する方は、足下に十分に注意して転ばないように注意してくださいね。

 

さて、

前回『呼吸も肩こりにも効く”腕”の意識

前々回『腕と全身との連動性を知ろう!!

のコラムを読んでいただいた方から、質問をいただきました。

 

私は、このパターンのイメージが薄かったのですが、、、

確かに、”腕の意識”にもう1つパターンが考えられますね。

 

意外と多くの方が当てはまっている可能性があるので、

今回は、その『もう1つの”腕の意識”のパターン』もシェアしておきたいと思います。

 

ご指摘をいただきまして、ありがとうございます!!

 

では、

さっそく『もう1つの”腕の意識”のパターン』にいく前に、、、

今までの2つの”腕の意識”を簡単に整理しておきます。

 

〈1つ目のパターン〉

まずは良くないパターンとしてあげたものです

『”小指側”・前腕の”尺骨”側でチカラ(エネルギー)を受ける』

→肩甲骨が上に上がりやすく、背骨が丸くなり(猫背)になりやすい

→血液や意識が頭に上がりやすくなって、肩こりや頭痛になりやすくなる

 

〈2つ目のパターン〉

そして次は良いパターン。

『”親指側”・前腕の”橈骨”側でチカラ(エネルギー)を受ける

そして前腕の”骨間膜”を利用して前腕の”尺骨”に受け渡す』

→肩甲骨が骨盤・腰と連動して下に下がりやすく、身体の軸がしっかりしやすい

→血液や意識が身体に残るので、肩こりや頭痛などになりずらい

 

お手数ですが、分かりにくい場合は、前回・前々回のコラムもご覧下さい。

前々回『呼吸も肩こりにも効く”腕”の意識

前回『腕と全身との連動性を知ろう!!

2014-02-09 1.01 のイメージ (1)2014-02-09 0.56 のイメージ  2014-02-09 1.01 のイメージ

さて、今回ピックアップするもう1つのパターンです。

〈3つ目のパターン〉

『”親指側”・前腕の”橈骨”側のみでチカラ(エネルギー)を受ける』

→肩甲骨が上に上がって、さらに前に巻いてくる。背骨が丸くなり(猫背)になりやすい

→血液や意識が頭に上がりやすく、胸が閉じて、呼吸もより浅くなりやすい

 

実は、

親指側の”橈骨”は肘の縦(軸)方向のチカラ(エネルギー)を

受ける構造にはなっていないために、

橈骨側だけでエネルギーを受けるカタチは相当な無理がかかるのです。

特に、肩が前に巻いてくる[巻き肩]

背中の上の方(肩に近い部分が丸くなりやすい)猫背の場合には

この3番目の傾向が強く見られそうです。

 

肘が曲がりやすくなり、腕だけでなく肩、背中までもが内側に捻れてきやすくなります。

 

やはり、

手からうけるチカラ(エネルギー)を

前腕の”橈骨”→前腕の”骨間膜”を介して→前腕の”尺骨”

へ受け渡す2つ目のパターンが理想です。

 

身体の軸を活性化して、腕が背骨(身体全体)と連動することで

肩こりや頭痛、そして猫背というカタチの問題にも”効き”ます

 

今一度、ご自分のエネルギーの受け方を確認してみてください。

次回は腕の意識に働きかける、簡単な体操をご紹介したいと思います。

 

関連記事

腕と全身との連動性を知ろう!!

呼吸も肩こりにも効く”腕”の意識

手の使い方が肩甲骨を歪める

鎖骨の意識で姿勢が変わる

背骨の連動性に効く体操

骨盤が大事な訳。

Feelings日暮里整体院ロゴ

  • 営業時間:10:00〜21:10(最終受付20:30)
  • 定休日 :火曜日・金曜日
  • アクセス:東京メトロ日比谷線
    三ノ輪駅からおよそ徒歩8分
  • 住所:東京都荒川区東日暮里2丁目19-1
    メゾンドウエハラ301
  • 電話:03-5615-2028

\お気軽にご相談ください/

Feelings日暮里整体院のホームページはこちら

>Feelings日暮里整体院

Feelings日暮里整体院